ガーデニングを楽しむお庭の作り方

春がやってきたと思ったら、まだ肌寒い日もあり気温差に疲れてしまいますね…。
お天気が良い日はお庭でガーデニングを楽しんでみませんか?
日が暖かいと、植物もなんだか嬉しそうで水やりしていると癒されますよね。
今日はそんなガーデニングを楽しんでいらっしゃる、西尾市K様のお庭リフォームのご紹介です。
こちらの施工写真を見て頂くと、レンガや英国石材をふんだんに使用した洋風の素敵なお庭ですよね。
以前はマツ・マキノキ・ツゲなどがたくさん植えられた和風のお庭だったんです。
和風のお庭も素敵なのですが、管理が行き届かず困っているとのご相談で思い切ってイメージチェンジしました♪

コンクリート製なのでメンテナンスがいりません。
緑がきれいな芝生は、実は人工芝なんです。
人工芝もメンテナンスフリーで落ち葉をさっと拾えて簡単にお掃除も出来ます。
天然芝だと他の植物の栄養をとりがちですが、
人工芝ならタイムを植えることができ、きれいに花を咲かすこともできます。

こちらの花壇は英国石材コッツウォルズストーンを使用した石積みの花壇です。
お庭のポイントにしたい石材を使って、シンボルツリーを格好よく見せることができます。
下草のお花は宿根草と一年草を楽しんで頂いております。
春を感じさせるチューリップが可愛いですね。
地面と同じ高さのレンガで囲った花壇には、アジュガがもりもり咲かせています。
同じ花壇でも高低差があると、お花の楽しみ方も増えますね。

こちらの立水栓は ディーズガーデン さんの スタンドウォッシュ リリーです。
可愛らしい見た目だけではなく、お庭の水やり用の補助蛇口と
ガーデニンググッズや手を洗いたい時などの蛇口が別々になっています。
立水栓に植物鉢が置けるスペースがあるのがまた良いですよね。
本物のレンガと風合いも似ているので、後ろのレンガ花壇にベストマッチです。
K様邸では他にもレンガの丸い花壇や四角い花壇などでスペースを作り、
たくさんの植物を楽しんで頂いているようです。
K様邸のお庭作りに携わることができて嬉しい限りです。
ありがとうございました(^^)♬
皆さんもお庭にこだわりのスペースを作って、
お休みに癒されて楽しめるガーデニング作りはいかがでしょうか。
**********************************************************
庭夢の庭づくりのテーマは、“ご家族とともに成長する庭づくり“ です。
ご一緒に、植物のある素敵な庭づくり・外構を体現しませんか。
**********************************************************
外構・エクステリア施工地域 : 安城市・西尾市岡崎市・碧南市・刈谷市・高浜市・知立市・豊田市・大府市・半田市・蒲郡市・幸田町・東浦町・阿久比町・名古屋市 コメント0件
くつろぎの庭

遅ればせながら、本年もよろしくお願いします。
昨年末に完成しましたK様邸をご紹介させていただきます。
タカショーのJポーチをメインに目隠しフェンス、人工芝敷き、花壇、植栽をさせいただきました。
Jポーチの足元には天然石を貼り落ち着きのある空間に仕上げました。

フェンスの足元には低木と下草を植えさせていただきました。
目隠しフェンスを設置する事で人目を気にせず、くつろげる場所になりました。

手入れがしやすい腰くらいの高さの花壇を造らせていただきました。
将来的にも腰をかがめず、ガーデニングを楽しんでいただけると思います。
**************************************************************
庭夢の庭づくりのテーマは、“ご家族とともに成長する庭づくり“ です。
ご一緒に、植物のある素敵な庭づくり・外構を体現しませんか。
**************************************************************
外構・エクステリア施工地域 : 安城市・西尾市岡崎市・碧南市・刈谷市・高浜市・知立市・豊田市・大府市・半田市・蒲郡市・幸田町・東浦町・阿久比町・名古屋市 コメント0件
クローズ外構からオープン外構にリフォーム

こんにちは!
寒くて地元で有名な焼き芋屋さんに行きたくなってきたこの頃の磯貝です。
本日も外構のご紹介です(*^^*)
玄関から道路まできれいに繋がったアプローチ。
実はここまでアプローチはありませんでした。
安城市 I 様邸では道路沿いに高めのブロック塀を積み、アイアン調門扉が付いたクローズ外構でした。
将来を見据え駐車場を増やすためにこのブロック塀を壊す必要がありました。
門扉まであったレンガアプローチは、既存のレンガを流用して道路まで延長しました。
車椅子が必要になった時のことを考え、段差をなくしたバリアフリー化です。

最近では大きな台風が来ますので着脱式サポートが必須になってきました。
着脱式ですので普段は外して支柱に収納することが出来ます。
玄関先にひさしがあると、雨の日には雨避けにもなります。
ガーデニングがお好きな奥様に、自然石のピンコロで作った花壇がきれいに仕上がりました。
どんなお花をどこに植えようか考えて植えるのが楽しくなりましたね♪
早速きれいに植えて下さり、ありがとうございます!

門壁埋込み式ポストの時には、道路までの少しの距離ですが毎日となると意外に面倒なものです。
今回は玄関前に前入れ後ろ出しタイプのポストですので、玄関のひさしの中から郵便物が取れるようになりました。
こちらのポストは宅配ポスト仕様もございます。
足元にプランター鉢を置くと華やかに明るい玄関先になりましたね!
さすが奥様、素敵なアイデアです♪
オープン外構になったことでお花にも良く日が当たるようになりました。
すっきりした上に広々として使いやすくなりましたね。
これからも楽しんでお庭をご活用ください。
ありがとうございました!
**********************************************************
庭夢の庭づくりのテーマは、“ご家族とともに成長する庭づくり“ です。
ご一緒に、植物のある素敵な庭づくり・外構を体現しませんか。
**********************************************************
外構・エクステリア施工地域 : 安城市・西尾市岡崎市・碧南市・刈谷市・高浜市・知立市・豊田市・大府市・半田市・蒲郡市・幸田町・東浦町・阿久比町・名古屋市
コメント0件
モチーフをあしらって自分らしさのあるエクステリアに

今年もあと1ヶ月になってきました。
外構の相談コーナーでは10月頃に発生しました台風被害の対応で、
メーカーさん共々忙しくしておりました。
そんな久しぶりの外構のご紹介です。
今年の春頃に施工して頂きました刈谷市M様邸では、
追加で中庭の人工芝のご依頼がありましたので、
最初の工事と振り返りながらご紹介させて頂きます。

とのご要望がありましたので、玄関前に白いピアノをイメージして門壁を作りました。
鍵盤はマット仕上げのタイルは職人さんが丁寧に貼って下さいました。
駐車場の足元にあるのは、音符のモチーフです!
弊社のスタッフがバランスをみながら作ってくれました。
中庭へと続くアプローチには、コンクリート製の枕木と乱形レンガをアクセントに使っています。
お客様をお迎えする玄関にたくさんのモチーフを取り入れることによって、
みんなが微笑ましくなるような空間を作ることが出来ました。

建物に寄り添うように緑があるとより華やかで素敵になりますね!
こちらは庭夢さんにて春頃に販売されていた花苗を植えさせて頂きました。
花壇にも力を入れさせて頂いております。
M様のお子様が毎回実が付くワイルドストロベリーを楽しんでいたそうです。
楽しんで頂けて嬉しい限りです。

シンボルツリーには洋風の建物にベストマッチのオリーブです。
菜園も趣味でやれる程よい大きさで作らせて頂きました。
土留めにはアイアンウッドで深さがある菜園にしています。
今回はM様らしく使える外構作りをすることが出来ました。
ありがとうございました(*^^*)♪
**********************************************************
庭夢の庭づくりのテーマは、“ご家族とともに成長する庭づくり“ です。
ご一緒に、植物のある素敵な庭づくり・外構を体現しませんか。
**********************************************************
外構・エクステリア施工地域 : 安城市・西尾市岡崎市・碧南市・刈谷市・高浜市・知立市・豊田市・大府市・半田市・蒲郡市・幸田町・東浦町・阿久比町・名古屋市
コメント0件
和と洋が融合したお庭のリフォーム

色とりどりのお花や若葉のグリーンが鮮やかに彩る季節となりました。
和室と洋室から眺めても楽しめるようなお庭がご希望の
T様邸のお庭が完成しましたのでご紹介します。
和室からの眺めは日本庭園風をコンセプトに設計、施工しました。
夜はライトアップのお庭を楽しんで頂けます。

白ミカゲの砂利を敷き詰め、和庭の雰囲気が高まります。

花壇は黒レンガと景石を組みあわせました。
花台のレンガ角柱で洋風なテイストを表現。
ご夫婦ともにお花が大好きなT様、これから季節のお花を
加えて楽しんで頂けたらと思います。
**********************************************************
庭夢の庭づくりのテーマは、“ご家族とともに成長する庭づくり“ です。
ご一緒に、植物のある素敵な庭づくり・外構を体現しませんか。
**********************************************************
外構・エクステリア施工地域 : 安城市・西尾市岡崎市・碧南市・刈谷市・高浜市・知立市・豊田市・大府市・半田市・蒲郡市・幸田町・東浦町・阿久比町・名古屋市 コメント0件
イングリッシュガーデン その2
設計の鈴木です。
庭夢のオータムフェアも、いよいよ今日が最終日です。


あいにく、薔薇のゼフィリーヌ・ドゥルーアンとクレマチス・アーマンディーは間に合いませんでしたが、合計で30種類以上の低木と下草を植えました。
今回は、新種のアジュガのジャイアント種や斑入りのラベンダーなど、珍しい植物たちが多く、来年の春がとーっても楽しみです。


イングリッシュガーデン

久々にブログに登場します。設計の鈴木です。
今回はリフォーム中のお庭のご紹介です。
西尾市城崎町 N様邸
施工前写真です。
何だか平面的な奥行き感のない庭に感じました~

ちなみに、レンガはお客様こだわりのイギリスのケンジントンレンガです。
150年程前のイギリスの建物を解体した時に出てくるアンティークレンガです。

奥にはオシャレな物置を設置しました。
パーゴラにはツルバラを這わせる予定です。
来週には低木、下草が入り植栽が完成します。
次回の登場は来週末の予定です。
お楽しみに~~ コメント0件