手間を惜しまず。
昨日は強風で、今日はぽかぽか日和。またお洗濯日和。掃除日和。安城市にあります庭夢です。
12月も中旬になってくると、大掃除グッズが色々なところで目立ってきます。そしてついつい買ってしまう。今はメディア等でもお掃除の方法を教えてくれるのでありがたいです。そしてなんといっても便利グッズが多いのがありがたい時代です。
数年前に網戸の掃除方法をTVでみてから大助かりしています。ご存じの方もたくさんみえるかもしれませんが、メラミンスポンジに適度な水を含ませコの字に軽くふくだけでめちゃくちゃきれいになります。空気の通りも変わるそうです。確かに、網戸が汚れていると部屋の中に入ってくる空気、きれいではないかも。窓などのサンもメラミンスポンジに切り込みを入れてきれいになります。メラミンスポンジ大活躍!オススメです♪
そして数年前からやりたかった事の1つ、やっと始動しました。
守っていくもの、変わらないといけないもの。共に大きなエネルギーがいります。でも手をかけて ”整理整頓” しないと、守っていけない。手間を惜しまず。
お花も一緒です。植えると最初はきれいです。そして時が経つとお花が成長しモリモリしていきます。できれば、そこでちょっと手をかけて花柄をつんだり、樹形を整えてあげたり。そのひと手間が大事といわれています。なかなか手間がかかりますが。樹木も一緒です。是非、ちょっとした手間、かけてあげてください。




贈答用にもおすすめです。
ご来店お待ちしております♪

思ったよりぽかぽか陽気でお花もどんどん咲いています♪そしてお陰様で売れているので再入荷します!
風がないだけで、こんなにも穏やかな日。
お昼ね日和。お掃除日和。お出かけ日和。
今日もたくさんのお客様にご来店いただきありがとうございます。庭夢です。
寒くなると思っていたら、暑い。。。カイロ貼ってるのでさらに暑い。。。
気候も安定してきたので、またまた花苗の配置換えをしました。定期的に模様替えです。
気の流れを良くするためにもです。そして模様替えをすると、やはりお客様がぞくぞくと。
信じるかはそれぞれですが、気の流れ、滞っているとよくないと思い、定期的におこなっています、模様替え。そしてお掃除。
もちろん、お花を飾ったりもです。
お客様をお迎えするのに、お花やグリーンを飾る。
わざわざ買いにいくのではなく、
あります。身の回りに、たくさん。
そんな心がお花スタッフにはあります。
ありがたいです。
今はパンジーやビオラのピンチしたものを
観葉のポトスが伸びてしまったらピンチして
”捨てる”
のではなく、スタッフがちょっとした入れ物に飾ってくれます。
そしてレジ横へ。
お客様からたくさんの ”お褒めの” ことばをいただきます。
出しゃばらず、さりげなく。
さて、そろそろ花苗の仕入れも落ち着く時期かなぁ、、、と思っていましたが、ありがたい事に、お花の売れ行きが良くガーデンシクラメン、アリッサム、ジュリアン、ビオラ、ネメシアなどなど、さらに追加で仕入れをしました。
クリスマスリースも追加で入れましたが、今年も売れ行きが好調です!お早めに☆






では今日も穏やかな日をお過ごしください。